活動の様子

活動の様子

4月27日 全校 授業参観

今年度初めての授業参観、また、土曜日ということもあり、大変たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。

子どもたちはそれぞれの教室で、張り切って手を挙げて発表をしたり、友達と協力して学習に取り組んだりしていました。

参観、ありがとうございました。

4月26日 全校 担任の先生の読み聞かせ

4月23日は「子ども読書の日」、4月23日~5月12日は「こどもの読書週間」とされています。

志楽小学校でも、「子どもたちが読書に親しむ一つのきっかけとなれば…」と、朝学習の時間に、担任がそれぞれの学級で読み聞かせをしました。

 

今年度は、金曜日に読書の時間を設定し、その続きを家で読むことで、週末に家庭で読書に親しめるようにと考えています。ご家族の皆さんも一緒にどうですか?

4月25日 5年生 家庭科「クッキング はじめの一歩」

5年生から始まった家庭科、中でも調理は子どもたちがとても楽しみにしている学習です。

今日はその第一歩として「ガスコンロの火を着け、お湯をわかす」という学習でした。そして、そのお湯を使ってお茶を入れました。

熱湯や器具が熱くなることも学習した上で、慎重にお茶を入れます。

ガスコンロに火を着けることも、日本茶を入れることも、それぞれのご家庭で少なくなっているのではないでしょうか?

お茶の感想は「おいしい!」「苦い!」「熱いのは苦手…」と様々でしたが、今日の一歩を大切に、経験を積んでいきます。

 

4月23日 PTA委員総会

令和6年度のPTA活動の中心となってすすめていただく学級委員や地域委員の皆様にお集まりいただき、PTA委員総会を行いました。

PTA会長から提案された活動方針や事業計画が審議され、PTA総会の議案となります。

1年間、本部役員の皆様を中心にいろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

4月19日 全校 元気な志楽っ子

今日から家庭訪問が始まり、短縮校時となっています。業間の休み時間も15分間しかありませんが、たくさんの子どもたちが運動場に出て、思い思いに遊んでいます。

外遊びが大好きな子がたくさんいる志楽の子どもたちです。

4月18日 6年生 全国学力・学習状況調査

6年生が、ニュースや新聞でも話題になる「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。この調査は文部科学省が行う全国の6年生の学力や学習状況を見るための調査です。国語と算数の問題について、45分間という決められた時間内に答えます。

いつもの1時間と同じ45分間ですが、一生懸命取り組んでいるので「あっ」という間に感じる人と、もくもくと集中している時間がとても長く感じる人がいたようです。

みんな真剣に取り組んでいました。

 

4月17日 3年生 初めての外国語活動

3年生になって新しく始まる学習がいろいろとあります。

その1つ、外国語活動の授業がありました。

担任の先生に加えてALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)の先生も来てくださって、英語でお話ししてくださいます。

担任の先生やALTの先生の発音をまねして、楽しく、たくさん英語を話す時間になりそうです。

 

4月17日 全校 避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。

今日は「給食室から火災が発生したので運動場に避難する」という想定でした。

それぞれの教室から「お・は・し・も」を守って、静かに素早く避難できました。

今年も大切な命を守るために、いろいろな危険から身を守るための訓練を行います。自分の命を自分で守れる子どもになってほしいと思います。

4月16日 1年生・6年生 朝の準備

ランドセルを背負っての登校にも少しずつ慣れてきた1年生。朝、教室に入ってすることはたくさんあります。

そんな朝の準備を6年生が教室に来て手伝ってくれています。

教科書をしまったり宿題を出したり、今日は体操服への着替えもあったので、着替えた後の始末の仕方も教えてくれていました。

こうしてどんどん学校生活を学んでいます。

4月15日 1年生 国語科「しょしゃ」

1年生が学習をスタートしています。

先週、鉛筆の持ち方や文字を書くときの姿勢などを学習した1年生。今日は、それらを確認した後、これから文字を書く基礎となる線をなぞる学習をしていました。

どこをどんなふうになぞるか、先生の話をしっかりと聞いて、静かに真剣に取り組んでいました。