活動の様子

2023年10月の記事一覧

10月24日 花いっぱい運動

環境委員会の児童と子育て支援協議会の方とで「花いっぱい運動」として、これから花をつける花の苗と、春に花が咲く球根とを植えました。

昼休みのわずかな時間でしたが、みんなで分担して手際よく作業をしました。

花が並ぶと学校が一気に明るくなったように感じます。これから水やりなどの世話も続けます。

10月22日 志楽川堤防草刈り

10月25日に行う『校内持久走大会」に向けて、子どもたちが気持ちよく安全に走れるようにと「シルバー人材センター志楽班」の方々と「志楽の川を美しくする会」の方々が、コースとなる志楽川沿いの草刈りをしてくださいました。

ツタがからまったり、ススキが生い茂ったりしているところを、草刈り機や鎌を使って丁寧にきれいにしてくださり、90Lのごみ袋が69袋分にもなるほどの草が刈られて、コースはスッキリとしました。

持久走大会のときだけでなく、毎日の通学も安心・安全にできます。

皆さん、ありがとうございました。

10月21日 子育て「高専工作教室」

子育て支援協議会主催の「高専工作教室」がありました。毎年、「今年はどんな工作かな?」楽しみに参加している子どもも多くいます。

今年は「モータで作る動くおもちゃ」を作りました。

家庭にはあまりない道具を使わせてもらったり、難しいところは先生方に手伝ってもらったりしながら、それぞれがおもちゃを完成させました。

動かす中で「まっすぐ走らせるには…」「もっと早く動かすには…」と工夫することを楽しむ子どもたちも見られました。

10月19日 1年生 生活科「秋見つけ」

10月17日に鈴鹿神社へ行って、志楽幼稚園・タンポポこども園の年長児さんと一緒に秋見つけをしました。

今日は、そのとき見つけた木の実や葉っぱを使って遊んだり、いろいろなものを作ったりしました。

まだ紅葉には少し早くて青い葉っぱもありますが、工夫して遊ぶ姿が見られました。

 

10月17日 5年生 家庭科「食べて元気に」

ご飯とみそ汁の調理実習を行う前に、みそ汁に使う「だし」について、いろいろな種類を飲み比べる授業を行いました。

「だし」自体を意識することはほとんどないので、飲んでみてあまり「おいしい!」といった感想は出てきませんでしたが、日本の文化である「出汁」の様々な味に触れることができました。

この後みそ汁を作った時に、「だし」の味わいを感じてほしいと思います。