活動の様子

2023年12月の記事一覧

12月22日 全校 第2学期終業式

今日で79日間の2学期が終了しました。

終業式では、校長先生からはこの2学期のみんなのがんばりについてのお話がありました。生徒指導担当の先生からも2学期の振り返りと冬休みのくらしについてのお話がありました。

3学期の始業式は1月10日です。目当てをしっかりと決め、元気に笑顔で登校してくるのを待っています!

12月20日 3年生 外国語活動「クリスマスツリーを飾ろう」

ALTの先生にほしいカードを英語で伝え、それを使ってクリスマスツリーを作りました。

星やリース、ベルなどの飾りも、色を付けるととても華やかになり、ステキなツリーができあがりました。

「Please ~」と上手に英語で伝えたり、「Thank you」とお礼を言ったり、覚えた英語を上手に使って、楽しい活動ができました。

12月18日 1年生 体育科「なわとび」

子どもたちは冬の体力づくりとして、縄跳びに取り組んでいます。

大縄大会で自信を付けた1年生も、大縄跳びを使って歌に合わせて跳んだり、短縄跳びでリズムよく跳んだりしていました。

「ぼく、二重跳びもできる!」と誇らしげに見せてくれる子どももいます。

これから、もっといろいろな跳び方に挑戦していきます!

 

12月17日 PTA綱引き大会

PTA保体部主催の綱引き大会が、4年ぶりに行われました。

初めは低学年の子ども同士、高学年の子ども同士、大人同士で対戦していましたが、最後は子ども対大人の対戦もしました。改めて大人の皆さんのパワーに圧倒されました!

はじめは声を出すのもちょっと遠慮がちな様子でしたが、次第に大きな掛け声や応援の声、また笑い声も起こってきました。

大人も子どもも一緒に、怪我なく楽しい時間を過ごすことができました。

12月15日 1・6年生 大縄大会

最終日は1・6年生の大縄大会でした。

1年生は初めての大会でしたが、目標回数目指してたくさん練習をしてきたようで、入りにくそうな友達の背中を押している子どももいました。

6年生は小学校最後の大会でした。なかなか全員そろっての練習ができない状況の中、互いに声を掛け合って取り組んでいました。

体育委員会の子どもたちは、この3日間、役割分担をして大会の運営をしてくれました。

人権月間に取り組んだこの大会の意味をもう一度考え、「いいね」でいっぱいの志楽小学校、「今日も来てよかった。明日も来よう」と思える志楽小学校にしていきましょう!

 

12月14日 2・4年生 大縄大会

今日は2・4年生の大縄大会でした。

はじめのうちは緊張からか、なかなか縄に入れなかったり、引っ掛かったりしていた子どもも、だんだんとスムーズに跳べるようになり、それにつれて学級みんなの掛け声も大きくなっていました。

目標回数達成に向けて話し合ったり、練習したりと取り組んできたことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。

12月13日 3・5年生 大縄大会

今日から大縄大会が始まりました。

今年は2学年が同時に行い、今日は3年生と5年生が行いました。

始まる前にはどの学級も円陣を組み、「これまで練習してきた成果を発揮しよう」と気合十分でした。

目標回数に向けて、力いっぱい取り組むことができました。

12月11日 6年生 ストレスマネジメント

6年生が、スクールカウンセラーの先生と「ストレスマネジメント」の学習をしました。昨年、「ストレス」ということについて学習し、今年は、そのストレスと上手に付き合っていくためにはどうすればよいかについて学習をしました。

「心の温度計」のチェックシートで自分のストレスの表れ方を把握し、どう対応していけばよいかお話しいただきました。

これから中学生になり、考えることもどんどん増えるであろう子どもたちには、大切な時間になりました。

12月9日 子育て「英語で遊ぼう」

子育て支援協議会主催の「英語で遊ぼう」がありました。

東舞鶴高校の先生やALTの先生方と生徒の皆さんが来てくださって、一緒に英語でゲームをしたり、歌を歌ったりしました。

初めは少し緊張していた子どもたちも、最後にクリスマスカードを作る頃にはすっかり打ち解け、「来年もまた来たい!」という声があがるほど、楽しい時間を過ごしました。

 

 

12月8日 人権月間まとめ集会

11月8日から始まった人権月間が今日で終わりました。

今日は、低・中・高学年のグループに分かれて、この月間に学んだこと、考えたことを交流する「まとめ集会」を行いました。

グループによって、その交流の仕方は違いましたが、お互いの考えを聞き合うことで、さらにこの1か月の学びが深まったように思います。

どのグループでも「人権について考えるのが今日で終わりということではない」「考えたことを行動できる人になってほしい」という話がありました。これからの生活で大切にしていってほしいと思います。

12月8日 なかよし班遊び

今日のなかよし班遊びは3年生が内容を決め、進行をしました。

先日行った「低学年遊び」の経験をもとに、高学年の人たちに助けてもらいながら、一生懸命進めていました。

12月にしてはとてもよい天気の中で、楽しい時間を過ごしました。

 

12月7日 こすもす・6年生 聾学校の友達との交流及び共同学習

校区に居住地がある聾学校舞鶴分校に通う友達と、今年度2回目の交流及び共同学習をしました。

 午前中は、こすもす学級の子どもたちと一緒に体を動かしたり、ゲームをしたりして交流をしました。給食も一緒に食べました。

午後は、1年生から交流を重ねてきた6年生と、それぞれの学級で自分たちが考えた内容で交流をしました。

お互い小学校を卒業するのでこれが最後の交流になりましたが、これからも同じ地域に住む友達として過ごしていきましょう!

 

12月5日 全校 児童集会

12月の全校集会でした。

児童会本部から「みんなで歩こう ろうか歩行マスター」の取組の提案がありました。校内で過ごすことの多い冬場だからこそ、みんなの意識が高まるように考えてくれています。

また、今回はダンスクラブ、音楽クラブの発表がありました。1年間取り組んできた成果に大きな拍手が起こりました。後の感想交流では、低学年から「ダンスクラブに入りたくなりました」という声もあがっていました。