活動の様子

タグ:1年

10月12日 1-3-6年生 志楽マラソン

今日は1-3-6年生が「志楽マラソン」を行いました。

1年生は初めてでしたが、一緒にトラックを走る3年生に負けないように一生懸命走っていました。

走った後、「先生、5周走ったよ!」「ぼくは7周!」とたくさんの子どもが誇らしげに報告してくれました。

マラソンカードにどんどん印がつけられそうです!

10月10日 1年生 算数科「たしざん」

算数科では繰り上がりのあるたし算の学習に入りました。

答えを見つけるだけでなく、計算の仕方について、数図ブロックを使って隣の友達に説明をしたり、黒板の前で大勢の友達に説明をしたりできるようになりました。

みんなで学び合う学習が進んできています。

9月27日 1年生 図画工作科「ひもひもねんどで ごちそうパーティー」

1年生が、粘土を使ってパフェやステーキなどのおいしそうなごちそうを作りました。

それをおいしく見えるようにタブレットで撮影し、工夫したことなどについて、自分の声で録音しました。

「ここから見た方がおいしそう!」といろいろ試している姿はまるでカメラマン!

 説明も、タブレットを上手に操作して録音していました。

それを聞き直しては納得するまで録音し直す姿にも驚かされました。

 

6月27日 1年生 保幼小連携

1年生の子どもたちは、タンポポこども園・志楽幼稚園の年長児さんと1年間を通して交流をします。

昨日は1組とタンポポこども園、今日は2組と志楽幼稚園の年長児さんと交流をしました。

今年初めての会なので「よろしくお願いします」の気持ちを込めてお互いが作ったメダルを交換したり、一緒に踊ったりゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。

これからも一緒にいろいろと活動します。

6月22日 1年生 図画工作科「はじめての絵の具」

1年生が、初めて絵の具を使って色を塗りました。

これまでも使ったことはあると思いますが、「自分の」絵の具セットを使って活動をするのは初めてだと思います。

パレットへの色の出し方や水入れの使い方、色の混ぜ方など、一つ一つ確かめながら「ぶどう」に色を塗りました。

ドキドキしながら、でもパレットにできた色をうれしそうにぶどうに色付けしていました。

 

6月16日 1年生 保幼小連絡会

卒園した幼稚園や保育園、こども園の先生方が、1年生の様子を見に来てくださいました。

久しぶりに会う先生方にがんばっているところを見てもらおうと、どの子も意欲満々!たくさん手を挙げたり、大きな声で発表したりしていました。

5月31日 1年生 生活科「あさがおのかんさつ」

この間双葉が出たばかりだと思っていたら、もう本葉が出てきたあさがお。

1年生の子どもたちは「目・耳・鼻・手・心」を使って観察をしました。

「葉っぱを触ったら気持ちいい!」「なんかにおいがする。何のにおいかな?」

しっかりよく見て観察カードに絵とつぶやきをかいていました。

 

 

5月19日 1・2年生 学校探検

2年生が1年生に「学校のことをもっと教えてあげよう!」と学校探検その2を行いました。

1年生と2年生がグループを作って、地図を片手に学校を回ります。それぞれの場所を説明したり、クイズが準備してあったりして、楽しく探検ができました。

行った場所に〇をつけた地図を「こんなに丸が付いた!」と誇らしげに見せてくれました。

最後の感想発表では、「楽しかった!」「学校のことがよく分かった!」という声がたくさん聞かれました。

「みんなが仲良くなれる学校探検にしよう!」の目当ての通り、1年生と2年生が仲良くなり、学校のこともたくさん知れた探検になりました。

 

5月15日 1・2年生 交通安全教室

今日は舞鶴警察署や志楽交番のおまわりさん、交通指導員の方々に来ていただき、1・2年生が交通安全教室をしました。

1年生は、道路の右側歩行や横断歩道の渡り方を学習しました。信号機の見方もみんなで確認しました。

2年生は、正しい自転車の乗り方について学習しました。自転車は自動車と同じように左側を走ることなど、知らなかったこともいろいろとあったようです。

1つしかない命を大切にするためにも、交通安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

4月23日 1年生 学校探検 その1

学校生活にも少しずつ慣れ始めた1年生。今日は、担任の先生と一緒に学級のみんなで学校を探検しました。

昇降口から自分たちの教室までの廊下以外は、知らないところがたくさんあります。初めて入った教室もありました。

「ここはどうなっているのかな?」「もっと知りたいな!」次の探検が楽しみですね。