タグ:4年
10月11日 2-4-5年生 志楽マラソン
10月25日の持久走大会に向けて「志楽マラソン」が始まりました。
業間休みに、全校を2つのグループに分け、さらに、低学年が内側、高学年が外側のトラックを走ります。
走った周数を記録カードに塗っていくので、どの子も一生懸命、時間いっぱい走る様子が見られました。
気持ちのよい秋空の下、自分の記録目指してがんばりましょう!
9月21日 4年生 総合「共に生きる」
4年生では総合的な学習の時間で「共に生きる」をテーマに学習を進めています。
今日は、これまで調べてきたいろいろな障害について、タブレットを使いながら友達に発表をしました。
同じ障害についてでも調べる人によって視点が違うことに気付いたり、調べる中で新たな疑問が生まれたりしたようです。
今後は身障センターの方にお話を聞いたり、車いすやアイマスクなどの体験をしたりして、「共に生きる」についてさらに追究していきます。
9月11日 4年生 理科「雨水のゆくえ」
4年生が理科の学習で「水は地面にしみこむのか?」という問いについて、これまでの生活経験をもとに自分の考えを出し合った後、実験で確かめていました。
先生の手元で行われる実験も、モニターに大きく映し出されるので、結果を見て「お~!」という声があがっていました。
実験だけでは分かりにくかったところは、人の動きで確かめて、学びを確かなものにしていました。
6月28日 4年生 非行防止教室「こころにブレーキ」
4年生が舞鶴警察署のスクールサポーターさんに来校いただき、非行防止教室を行いました。
なにげなく過ごしている日常生活の中にも危険がたくさん潜んでおり、自分自身が被害者にも加害者にもなること、また自分の心にブレーキをかける大切さを教えていただきました。
自分の言動を振り返り、安全で楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。
6月7日 4年生 社会見学
4年生が市内のいろいろな施設に社会見学に出かけました。
上福井浄水場・東浄化センター・リサイクルプラザはどれも私たちの生活のためにはなくてはならない施設です。
それぞれの施設では、子どもたちに分かりやすく説明していただいたり、体験させていただいたりしました。
今日の学びをこれからの社会科の学習に生かしていきます。
5月26日 4年生 交通安全教室
今日は、4年生が交通安全教室を行いました。
4年生は、自転車の実技が中心で、初めに昨年学んだことを復習し、コースを確認した後は、曲がり角や信号機のある道路に見立てたコースを何度も走りました。
はじめはいろいろと注意を受けていた子どもたちも、何度もコースを走るうちに、スムーズに走れるようになっていました。
道路でも、今日教えていただいたことを思い出して、安全に乗ってほしいと思います。
5月23日 4・5・6年生 クラブ活動開始!
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。
今日は第1回目なので活動計画を立てているクラブが多かった中で、早速活動しているクラブも…茶道クラブ・華道クラブは地域の方が指導に来てくださっています。
1年間、楽しんで活動してほしいと思います。
5月1日 4年生 国語科「漢字辞典の使い方」
3年生では国語辞典を使い方を学習しましたが、4年生では、漢字辞典についての学習をします。
初めて開いた漢字辞典は、国語辞典とどこが違うかな?・・・いろいろ違うところが見つかりました。
漢字辞典には調べ方がいろいろあります。それらをうまく使って、漢字や言葉をたくさん調べていきましょう!
4月14日 4年生 国語科「図書館の達人になろう」
これまでから当たり前のように利用していた図書室ですが、改めて「達人」になるための学習です。
本を探しやすくするために様々な工夫がされていることを知ったり、気が付かなかった種類の本や雑誌があることを教科書で学習した後、図書室へ行って観察をしました。
これからどんどん利用して「達人」になりましょう!