活動の様子

タグ:5年

11月14日 志楽川駅伝記録会

11月2日に予定されていた舞鶴市小学生駅伝大会が中止になったことを受け、それに向けてがんばってきた選手たちの力が発揮できる場ができないかと新舞鶴小学校と相談し、志楽川沿いのコースを使って記録会をすることになりました。

放課後、新舞鶴小学校から来た選手を迎え、記録会を行いました。

どのチーム、どの選手も、これまで練習してきた成果を発揮しようと力いっぱい走る姿が見られました。

最後には、互いの学校へのエールを送るなど、よりよい交流が図れました。

  

11月11日 5年生 白糸中学校区小中一貫教育「夢実現講演会・交流」

白糸中学校区の2つの小学校の5年生が新舞鶴小学校に集まり、「夢実現講演会」を開催しました。講師には東舞鶴高校の竹本先生をお招きし、夢を実現するために大切にしてほしいことの話を聞きました。

先生自身の「日本一になる」という夢はかなえられませんでしたが、その後、指導者として夢をかなえられたというお話を聞かせていただきました。

最後の「夢を応援する人・応援される人になってほしい」という先生からのメッセージに児童も心を動かされたようです。夢の実現に向かっていくための貴重なお話をありがとうございました。

また、その後、2校の交流を行いました。

それぞれの学校が考えた遊びを1つずつ行い、交流を深めました。

わずかな時間でしたが、楽しい交流を通して仲が深められたようです。

 

 

10月29日 5年生 家庭科「ミシンで楽しくソーイング」

5年生になって始まった家庭科の学習で、今度はミシンに挑戦です。

ボタンを押すと針が動き、どんどん縫えていく様子に子どもたちは驚いていました。ミシンの台数に限りがあるので、お互いの練習を見合いながら、順番を待ちます。

今日は、直線縫いや返し縫いの練習をし、うまくできるようになったところでナップザックづくりにかかります。

どんな作品ができあがるか、楽しみですね!

 

9月13日 5年生 社会見学③

午後は読売新聞大阪本社を見学し(写真がなくてすいません)、全員元気に学校に到着しました。

解散式では、今日1日しっかりと学べたことが先生の話から分かりました。その話を聞く様子からもよく伝わってきました。

社会見学で学んだことを、これからの学校生活に活かしてほしいと思います。

9月13日 5年生 社会見学②

初めの見学先は雪印メグミルク京都工場です。

施設やオートメーションの工場を見学し、いろいろな説明をしていただきました。

おいしいおみやげもいただいたようです!

9月13日 5年生 社会見学①

5年生が、雪印メグミルク京都工場、読売新聞大阪本社に向かって社会見学に出発しました。

体育館での出発式では、目当て「『見て・聞いて・知って』楽しくたくさん学ぼう社会見学」をみんなで確認しました。

暑い1日になりそうですが、目当ての通り、充実した1日にしてほしいと思います。

7月8日 着衣泳

今年度の水泳学習もそろそろ終わりになってきました。

毎年、水泳学習の最後に着衣泳(衣服を身に付けたまま水に入ったり、泳いだりする)をします。今日は、1・2・5・6年生が行いました。他の学年も、この後行います。

学年の様子に合わせて、水の中での動きにくさを体感したり、服を着たまま泳いだり、また、ペットボトルを使って「浮く」体験をしたりしました。

水は楽しく遊べますが、怖さもあることをしっかりと覚えておいて、楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。

6月28日 5年生 家庭科「ソーイング はじめの一歩」

5年生から始まった家庭科の学習には裁縫の学習があります。

今日は本当にその第一歩、裁縫道具を開いて用具の名称を知り、そして針に糸を通すという学習をしました。

動画を見て説明を聞いたり、担任の先生から手順を聞いたりした後に挑戦!すぐに通った人、なかなか通らない人、様々でした。

これから何度も練習する中で、コツをつかんでほしいと思います。

明日は授業参観で、玉結びや玉止めに挑戦するようです。ご家族の皆様、ご協力よろしくお願いします!

6月25日 全校 タブレットタイム②

毎週火曜日に「タブレットタイム」を設定して、タブレット端末に触れる機会を設けています。

7月に2年生以上の児童で「タイピングコンテスト」を実施することになり、今日は各学級でその練習に取り組みました。

ローマ字を学習したばかりの3年生も、キーボードを確かめながら一生懸命取り組んでいました。高学年は、さすが!のスピードでタイピングする子どももちらほら見られます。

タブレット端末を文房具のように扱えるようになるためにも、タイピングの力も身に付けてほしいです。

6月19日 5年生 総合 きょうと食いく先生来校 

「舞鶴茶」をテーマに総合的な学習の時間の学習を進める5年生が、きょうと食いく先生に来校いただき、いろいろと学びました。

2つのグループに分かれ、1つのグループは「おもてなし」について、もう1つのグループは「お茶」について教えていただきました。

「おもてなし」グループは実際にお茶の淹れ方を教えていただき、舞鶴で採れた新茶をいただきました。お茶のよい香りに包まれて、ほっこりした時間になりました。

これから、学んだことを発信したり、さらに追究したりしていきます。